「ミッシング」

「壮絶たる役者魂を見せた石原さとみを見よ」

監督・脚本:吉田恵輔
出演:石原さとみ、青木崇高、中村倫也、小野花梨
2024年 日本映画、上映時間:118分

【映画評論】

MISSINGの意味は「行方不明」「抜けている」等の意味がある。この映画では冒頭娘が「行方不明」になったことが描写されるが、この映画のMISSINGは、夫婦のもとから娘が「抜けて落ちてしまって」今までの日常生活が維持できていない様を強烈に描出する。

それは妻沙織里役の石原さとみが、夫に八つ当たりするイライラ感のテンションの高さ、テレビの報道番組の取材に出演した後のSNSの口コミに思わず口走る汚い言葉、何かの衝動に一瞬で衝き動かされる目付きと身体。沙織里の日常は維持できないというより崩壊しているのだ。ただ妻に八つ当たりされる夫も深い悲しみの底にいて沙織里がイライラをかかえて先走るのをなんとかフォローし家族を維持しようとする姿も描出している。

吉田監督は、この映画で報道、SNSのありかたを見る者に提示している。テレビ局の記者砂田とその後輩駒井の報道姿勢をとおしてである。報道の原理原則は「事実をしっかり伝える」ことだ。二人の報道姿勢もこの原理原則から逸脱していない。多くの人が気軽に日常的に使用しているSNSについても夫婦や妻の弟がいわれもない誹謗中傷を受けている実態を描写している。二通りの報道姿勢とSNSの実態を見る者に提示し考えさせているのだ。

夫婦は二度SNSに振り回される。その時のショックな姿が痛々しい。匿名で無責任な発信者。これらのシーンにおいての石原さとみの落胆ぶりは筆舌に尽くしがたい。そこにはテレビでいつも見る綺麗で品性がある石原さとみは存在せず、娘を探し出そうとする一心の母を演じる女優石原さとみが悲しく崩れ落ちているのだ。

同じ町で女児行方不明事件が起きる。沙織里は、我が娘とのかすかな関係性をいだいて懸命にビラを配り事件解決に奔走する。可能性はわずかしかないが、行動していなければ自らのバランスを崩すように必死になる。まさに心の底の感情が描出されている。

哀しみのトーンで描かれた映画のラストにおいて七色に光る虹の光線が浮かび上がった。この光を見て沙織里が微笑する表情が美しかった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です